こんにちは、CONOCER PERROSの福島です。
今回は犬の行動がどのように起きるか?という事を分かりやすく解説していきます。
犬がかまって欲しくてこちらを見ながら『ワン!ワン!』吠えて来て困っている、、、
この時、人側は犬に対してどのように対応すれば良いと思いますか?
①『シッ!吠えちゃダメ!』と叱る
②かまってあげる
③マズルを掴む
実は全てNGなんです。
①②③はどれも全て"かまってあげる"になってしまうのです。無視をするなら
・(犬を)見ない
・声をかけない
・触らない
この3つを守らないと無視されたと犬は学習してくれません。
行動は 状況→行動→結果 によって、のちにその行動が増えたり減ったりします。
上の"かまって吠え"をこれに当てはめると、
状況:かまって貰っていない→行動:吠える→結果:かまって貰えた
犬にとって結果が良ければ、その"吠える"という行動が増えてしまいます。
吠えをやめて貰いたいなら
①状況:かまって貰っていない→行動:吠える→結果:かまって貰えない(無視をする)
②状況:かまって貰っていない→行動:吠えずに座る→結果:かまって貰える
この①と②をセットにして犬に教えてあげると、吠える行動は減って行きます。
この様に、行動が起こる理屈を考えると、困った行動の予防が出来たり、しつけが上手く進みます。
もっと詳しく知りたい方はCONOCER PERROSまでお問い合わせ下さい⭐︎
----------------------------------------------------------------------
CONOCER PERROS
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町3丁目2
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.01.23
-
2025.01.20こんにちはこんにちは。福島です🙂 今回2回目のセッション。 ...
-
2025.01.15こんにちは🙂ドッグトレ...こんにちは🙂ドッグトレーナーの福島です。 最近そ...
-
2025.01.12こんばんは⭐️ドッグト...こんばんは⭐️ドッグトレーナーの福島です。 今日...
-
2025.01.11ちょっとビックリした話ちょっとビックリした話。 『次はフレンチブルド...
-
2025.01.09今日は7ヶ月齢のシュ...今日は7ヶ月齢のシュナウザーの男の子のコンサル...
-
2025.01.03明けましておめでとう...明けましておめでとうございます⛩️ 新年初のお仕...
-
2024.12.31🌿2024年年末のご挨拶🌿🌿2024年年末のご挨拶🌿 今年の2月にCONOCER PERROS...
VIEW MORE