=動物愛護と動物福祉の考え方の違いについて=

query_builder 2024/09/09
ブログ画像
=動物愛護と動物福祉の考え方の違いについて=

こんにちは🙂
ドッグトレーナーの福島です。
今日はちょっとカタいお話。でもとっても大切なお話。。。✨

昨今、日本では昔に比べて動物愛護の考え方が強まる風潮にあります。
ネグレクトや間違った躾・飼育の仕方についての投稿がよく目に止まります。

そして時に同じ『不幸な犬・猫を助けたい』という同じ気持ちを持った者同士なはずなのに罵倒し合ったり傷つけ合ったりします。。。😔

動物愛護と動物福祉。
どちらも根底にあるのは『愛情』です。
しかし、愛護と福祉は別物です。

『動物愛護』は「自分がどう感じるか」です。
主語が私(人間)。
その動物が可哀想だから、つらそうだから、などあくまで感情的な個人の主観も入ります。
ですので、人により動物愛護の考えはバラバラです。

『動物福祉』は「その動物はどうあるべきか」です。主語が動物。
犬(猫)として犬(猫)らしい生き方を科学的に考えます。
そこに感情論は入りません。
ですので、動物福祉の考え方は一貫性があります。

分かりづらいかもしれませんが愛護と福祉を混同しては幾ら議論しても炎上しても議論が成り立ちません。

例えば
飼い主が悪気なく「この犬は怪我や病気をしないように一生ケージの中だけで何もさせずに過ごさせてあげたい」
と言うとします。
これは愛護的には通用してしまいます。
飼い主がそれが愛情だと言えばそれまでですから。
でも福祉的にはNGです。
何故なら犬は群を作り人や犬同士でコミュニケーションをとる社会化する生き物だからです。
犬らしい生き方ではありません。

因みに私が考える福祉は
・いつでも新鮮な水が飲める
・栄養バランスの良いフードが食べれる
・適度に運動ができる
・身体のメンテナンスがされている
・自由に動きまわれる空間がある
・ストレスなく心の平穏が保たれている
・飼い主との信頼関係や他者とのコミュニケーションが保たれている

だと考えます。

世の中色々な考えの方が居ます。

何が正解なのかは答えはありませんが、動物の幸せを考えるならもっとその動物の生態について勉強するべきですし、愛護目線では無くあくまで福祉目線で考えていくべきだと思います。
----------------------------------------------------------------------

CONOCER PERROS

住所:兵庫県神戸市中央区港島中町3丁目2

----------------------------------------------------------------------