2025.03.22
おはようございます☀
今朝も寒いですね⛄️
今日は突然ですが、この歳で😅私がドッグトレーナーになった経緯をお話しようと思います。
きっと同じ思いをした人は居るはず。。。
長いのでお忙しい方はスルーして下さい💦
私は20代の頃、美容師をしていました。13年勤め店長とスタイリストとして勤務していましたが、幼い頃からの夢だった動物に携わる仕事をしたいと思い、休みの日にはワンコの保護活動やレスキューボランティアに参加していました。
30代で決意を固め、動物看護師に転職。
収入もガタッと下がり数年は両親に苦労をかけました💦
動物看護師の資格や看護師として必要な資格を学び取得をしながら、14年間日々病気のワンコの診察や手術に追われていました。
(正直な話、この頃は病院にワンコを連れて来る罰を使うトレーナーを見ていた事もあり、トレーナーに対して『犬に言う事をきかせたい連中』と思って嫌っていました😅)
来院してくるワンコ達は、怖がって震えて固まったり攻撃してくるワンコ達。
飼い主さんも診察台の上で怯えて先生を噛もうとしたワンコの頭を叩く。。。😣
それでも病気の治療や予防接種を受けさせなければいけない・・・その光景を何度も見て『身体の苦痛だけではなく心の苦痛も取ってあげられないか』と考えるようになり、それから犬の行動について調べ出し行動分析学に出会いました。
行動分析学はワンコのしつけと言われるものに対して色々なモヤモヤを抱えていた私が初めてストンと腑に落ちたものでした😌
毎日毎日、ネットを開き罰を使わない方法でワンコと対等に向き合っているトレーナーを探し、田中先生の存在、行動分析学の存在を知り、その後行動分析学を基にトレーニングを行っている会社を探してドッグトレーナーとして転職しました。
実は人の行動に対するストレスや自己コントロールもこの学問のおかげで幾分楽になりました笑
田中先生と行動分析学に出会えた事は本当に感謝しています😌
それぞれ独立をするとクライアントの取り合いや
競合の蹴落としあいは何処の業界にもあり得ますが、ドッグトレーナーは生き物が相手です。
自分の利益💰が最優先になってその結果、ワンコが生きにくくなる事にならないように、ワンコファーストで努力していく必要があると私は思っています😌
今後は同じ思想の方達と協力し合い、私1人のチカラなんかしれていますが、少しずつでもワンコと飼い主さんが生きやすい環境のお手伝いができるように尽力していきたいと思っています🙂
私にとっての強化子は飼い主様の感謝のお言葉とワンコの笑顔です💕
最後まで読んで頂きありがとうございました✨
#犬の行動分析学
#田中雅織先生
#動物看護師
#日本のアニマルウェルフェア
#出張ドッグトレーナー神戸
#ペットシッター神戸
今朝も寒いですね⛄️
今日は突然ですが、この歳で😅私がドッグトレーナーになった経緯をお話しようと思います。
きっと同じ思いをした人は居るはず。。。
長いのでお忙しい方はスルーして下さい💦
私は20代の頃、美容師をしていました。13年勤め店長とスタイリストとして勤務していましたが、幼い頃からの夢だった動物に携わる仕事をしたいと思い、休みの日にはワンコの保護活動やレスキューボランティアに参加していました。
30代で決意を固め、動物看護師に転職。
収入もガタッと下がり数年は両親に苦労をかけました💦
動物看護師の資格や看護師として必要な資格を学び取得をしながら、14年間日々病気のワンコの診察や手術に追われていました。
(正直な話、この頃は病院にワンコを連れて来る罰を使うトレーナーを見ていた事もあり、トレーナーに対して『犬に言う事をきかせたい連中』と思って嫌っていました😅)
来院してくるワンコ達は、怖がって震えて固まったり攻撃してくるワンコ達。
飼い主さんも診察台の上で怯えて先生を噛もうとしたワンコの頭を叩く。。。😣
それでも病気の治療や予防接種を受けさせなければいけない・・・その光景を何度も見て『身体の苦痛だけではなく心の苦痛も取ってあげられないか』と考えるようになり、それから犬の行動について調べ出し行動分析学に出会いました。
行動分析学はワンコのしつけと言われるものに対して色々なモヤモヤを抱えていた私が初めてストンと腑に落ちたものでした😌
毎日毎日、ネットを開き罰を使わない方法でワンコと対等に向き合っているトレーナーを探し、田中先生の存在、行動分析学の存在を知り、その後行動分析学を基にトレーニングを行っている会社を探してドッグトレーナーとして転職しました。
実は人の行動に対するストレスや自己コントロールもこの学問のおかげで幾分楽になりました笑
田中先生と行動分析学に出会えた事は本当に感謝しています😌
それぞれ独立をするとクライアントの取り合いや
競合の蹴落としあいは何処の業界にもあり得ますが、ドッグトレーナーは生き物が相手です。
自分の利益💰が最優先になってその結果、ワンコが生きにくくなる事にならないように、ワンコファーストで努力していく必要があると私は思っています😌
今後は同じ思想の方達と協力し合い、私1人のチカラなんかしれていますが、少しずつでもワンコと飼い主さんが生きやすい環境のお手伝いができるように尽力していきたいと思っています🙂
私にとっての強化子は飼い主様の感謝のお言葉とワンコの笑顔です💕
最後まで読んで頂きありがとうございました✨
#犬の行動分析学
#田中雅織先生
#動物看護師
#日本のアニマルウェルフェア
#出張ドッグトレーナー神戸
#ペットシッター神戸
----------------------------------------------------------------------
CONOCER PERROS
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町3丁目2
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.11こんにちは♪こんにちは♪ 出張ドッグトレーニングは第2章❣️ ハ...
-
2025.03.02こんにちはこんにちは。福島です🙂 今日はパピーさんの社会化...
-
2025.02.24おはようございます☀おはようございます☀ 今朝も寒いですね⛄️ 今日は...
-
2025.02.22朝は皆んな仲良く暖を...朝は皆んな仲良く暖をとります😊💕 ウチは雲丹さん(...
-
2025.02.19こんにちは😊福島ですこんにちは😊福島です。 今日はまとめて投稿💦 コン...
-
2025.02.13今日はお外での練習今日はお外での練習。 他犬への吠えのコントロール...
-
2025.02.12行動療法とは?行動療法とは、心理学の一分野で、行動の変容を目...
VIEW MORE