他犬慣れトレーニング ≠ 犬のしつけ・矯正

query_builder 2025/06/19
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
動画サムネイル
ブログ画像
他犬慣れトレーニング ≠ 犬のしつけ・矯正

『他の犬さんを見て吠える』

吠える行動を治す前に、まずは吠える原因を見つけてあげましょう😌

原因
・(他の犬に)遊びたくて興奮して吠える
・(他の犬が)怖くて追い払いたくて吠える
・その他

吠える行動をしないようにするには吠える原因によってトレーニング方法が変わってきます。
怖がりの犬さんは特にトレーニングの際、人側がペースを決めるのではなく、今はどの段階で次のステップではどこまでをゴールに設定するのか、ハンドラーはしっかり犬さんを観察して、犬さんのペースで進めて行く事が大切です😌💕
まずはしっかり距離をとる環境設定から。

🐕お問合せ🐕
公式LINE👉
https://line.me/R/ti/p/@634txydb
ホームページ👉
https://conocer-perros.com/

#トイプードル  #怖がりな犬
#お散歩トレーニング  #脱感作
#DBCA #犬しつけ #犬の環境設定
#犬の問題行動#出張ドッグトレーニング神戸
#訪問ドッグトレーニング神戸
#ペットシッター神戸
#行動分析学 #動物行動学 #動物看護師
----------------------------------------------------------------------

CONOCER PERROS

住所:兵庫県神戸市中央区港島中町3丁目2

----------------------------------------------------------------------